採用案内
2018年9月 全国健康保険協会岡山支部による健活企業に認定
2019年1月 土日祝を公休日に変更(年間休日105日から125日に)
2019年12月 テレワーク制度導入
2021年2月 育児時短勤務対象者拡大(満3歳までから小学校3年生までに)
2021年5月期 残業時間ひとりあたり月平均1時間40分(1日あたり5分)
2021年5月期 有給休暇取得率84%
2021年6月 定時短縮(終業時間を17時30分から17時00分に、1日7.5時間・1週間37.5時間勤務)
2022年6月 年齢給廃止予定(役割や成果に応じた制度となるよう賃金制度を見直し)
2023年春 新開発棟竣工予定
開発職(機械設計、電気制御設計)
工学部 機械工学、電気電子工学など
常識や前例にとらわれることなく、
自分の考えた技術を世界に広めたいと本気で考え、行動する人
機械系
三次元、二次元のCADを利用した、機器全体の機構設計や部品の設計
設計試作品の試験、評価、検討、データ取得などの業務
電気制御系
機器に必要な電気部品(モーターやバッテリー、センサー等)の選定
上記電気部品を使用するためのPLC等の制御プログラムの作成業務
設計試作品の電気系の試験、評価、検討、データ取得などの業務
本社(岡山市東区西大寺)または東岡山事業所(岡山市中区乙多見)
月給 209,412円
上記月給例以外の手当 通勤手当上限 28,000円、特技手当、研究手当、家族手当ほか
賞与実績 年2回4.5ヶ月(2021年5月期実績)
勤務時間 8:30~17:00
休日休暇 土日祝(年間休日125日+計画年休5日)、お盆、年末年始、介護休暇
育児休暇(復帰率100%、管理職の取得実績あり)、慶弔休暇ほか
退職金制度 あり
福利厚生 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、慶弔見舞金
研修 OJT研修、社外研修、管理職研修など
資格取得支援 資格取得支援制度あり
その他 社長面談実施、全社懇親会開催
✓面接重視
✓応募書類の書式不問
(当社様式のエントリーシート、ご自身で用意したエントリーシート・履歴書など)
✓志望動機不問
✓会社説明会および一次試験はオンライン対応可
✓おひとりおひとりのペースに合わせスケジュールを調整(試験日・内定承諾締切など)
✓既卒も可(入社時期は4月以外でも可)
モノラックM-3020、最大牽引力:3 ton(30°)
2022年度夏季インターンシップの申し込み受付中です。
内容 開発部門における、商品開発・設計開発業務体験など
日数 1日間または月曜から金曜など平日連続5日間
開催時期 2022年8月~9月の平日で応相談
場所 本社(岡山市東区西大寺)
受入人数 若干名
対象 高専、大学在学中の方で、機械工学・電気電子工学専攻の方(学年は問いません)
条件 報酬なし、宿泊費あり(全額当社負担)、交通費あり(当社規定による)、保険加入あり(全額当社負担)
その他 日数・開催日は、上記開催時期の中で、ご希望を伺ったうえで決定します。
電車でお越しいただく場合、当社本社の最寄り駅JR西大寺駅からは送迎またはタクシーを手配します。
新型コロナウイルスの感染拡大状況により、オンライン開催への変更、日程変更、中止などとさせていただく場合があります。
申込方法 下記申し込みフォームからお申し込みください。
2023年卒業向けの会社説明会は終了しました。
2024年卒業向けについては、開催が決まり次第、ご案内いたします。
※以下は例です。
まずはインターンシップまたは会社説明会にご参加ください。
インターンシップまたは会社説明会に参加
▼
下記申し込みフォームから採用試験受験申込
▼
当社指定のエントリーシート提出
▼
一次試験(個別面接・性格適性試験)
▼
二次試験(個別面接)
▼
内々定
<大学院>
大阪大学、神戸大学など
<大学>
名古屋工業大学、広島大学、岡山大学、香川大学、愛媛大学、鳥取大学
岡山理科大学など
開発職(電気制御設計)
詳細については直接お問い合わせください。
株式会社ニッカリ
総務部総務課 池田
Email somu@nikkari.co.jp